ホーム > ニュース > 祝!泉友会70周年
ニュース
祝!泉友会70周年 学校長 筒石 賢昭

学校長 筒石 賢昭

創立70周年をお祝いして平成20年度は様々な記念行事が行われています。「きくまつり」では泉友会の皆さんに大変お世話になりました。本校は戦前の昭和13年の9月に東京府大泉師範学校付属小学校として誕生して以来、幾度か校名の変更もありましたが、ついにこの年を迎えました。学校経営がうまく行く為には、良い教師、良い子ども、そして良い保護者・環境が原点にあると思います。学校の歩みを見るとその時代の中で一番よいと思った教育活動を先達の教師と子どもたちが築き上げてきました。中でも70年の歴史の中で、「経験を通して学ぶ」学習を大切にしてきたことは一貫しています。例えば富浦の遠泳。今はほとんどの学校で、危険をともなう臨海指導はしていません。こんな時代の中でも臨海を続けているのは伝統の力(継続可能な教育の力)でもあります。

泉友会として大学生や社会人に成長した卒業生も臨海に大勢駆けつけ、手伝ってくれています。これは新しい伝統になっています。今も毎日が新しい歴史を刻んでいっています。毎年泉友会の会員も増えていきます。そして私が誇るのは多様な卒業生の活躍ぶり。国際化ネットワークの時代、泉友会の新しい発展を共に築いていきましょう。

70年間の主な出来事
 
1938 (昭和13) 年
 
 
1939 (昭和14) 年
1940 (昭和15) 年
 
 
1942 (昭和17) 年
1945 (昭和20) 年
1947 (昭和22) 年
 
1948 (昭和23) 年
1951 (昭和26) 年
1954 (昭和29) 年
1958 (昭和33) 年
1963 (昭和38) 年
1964 (昭和39) 年
 
1967 (昭和42) 年
1968 (昭和43) 年
 
1969 (昭和44) 年
 
1973 (昭和48) 年
1975 (昭和50) 年
 
1977 (昭和52) 年
1980 (昭和55) 年
 
1982 (昭和57) 年
1983 (昭和58) 年
 
1984 (昭和59) 年
1985 (昭和60) 年
1986 (昭和61) 年
1987 (昭和62) 年
 
1988 (昭和63) 年
 
 
1989 (平成元) 年
 
1990 (平成2) 年
1991 (平成3) 年
1992 (平成4) 年
 
1994 (平成6) 年
1995 (平成7) 年
1997 (平成9) 年
1998 (平成10) 年
 
 
 
 
2000 (平成12) 年
2001 (平成13) 年
2002 (平成14) 年
 
2004 (平成16) 年
2006 (平成18) 年
2007 (平成19) 年
 
2008 (平成20) 年
 
 
 
 
東京府大泉師範学校 4月開校告示。
いちょうの苗が植えられた。
大泉師範学校附属小学校尋常科4,5年生児童募集・授業開始。
尋常科12学級、高等科2学級で授業開始。
11月6日が創立記念日と定められた。
校歌・校旗が決められた。
徒歩訓練、断郊走、富浦寮での生活が始まった。
この頃、ヒマラヤ杉が植えられた。
戦争により群馬県勢多郡新里村へ集団疎開した。
創立10周年記念式典挙行。(以降10年毎に式典挙行)
新校章、新制帽が決められた。
クラス名が、きく組、ふじ組に改められた。
学校名が東京学芸大学附属大泉小学校と改められた。
プールが完成。大泉音頭の歌と踊りが創られた。
創立20周年記念式典挙行。(以降10年毎に式典挙行)
「とり入れまつり」が「きくまつり」と改められた。
新校舎12教室が出来た。
附属豊島小より301名の児童が入校した。
新校舎完成、竣工式が挙行された。
校庭が新しくなり、スプリンクラーが設置された。
グリーンベルト、観察池、通用門、などの施設を整備。
海外帰国子女学級(ゆり組)が設置された。
富浦寮が新しくなった。校舎増築。(特別3教室)
体育館が新しくなった。(講堂兼用)
教育実地研究生研究室ができた。
附属小学校発祥記念碑が設立された。
もぐら山ができた。
南棟新校舎が完成した。(多目的オープンスペース等)
菊の子時間、生活団ができた。
5年箱根遠足が2泊3日となった。
6年日光遠足が3泊4日となった。
「つみあげ」「はげみ」「広め」「深め」の4つの学習開始。
校庭にシュート板ができた。
フリータイム学習が始まった。
中庭に菊棚ができた。
ささやきの小径(こみち)ができた。
水曜日の弁当デーが始まった。
6年にたけ組が新設された。
創立50周年記念式典が挙行された。
校舎の窓枠がアルミサッシになった。
岩石園ができた。
5年にたけ組が新設された。
「地球と仲良くする日」が始まった。
プールに固定式日除けシェルターが完成した。
個別学習室が改修された。
プールの塗り替えが行われた。
アルミ缶回収が開始された。
ソーラーシステムが設置された。
総合学習が開始された。
給食室が改修された。
教育実地研究生研究室が増設された。
創立60周年記念式典が挙行された。
児童会旗が俊傑会より寄贈された。
雨水利用施設が設置された。
ビオトープが造られた。
ビオトープ脇に井戸が設置された。
校舎改修が始まり、暖房設備を提供した。
校舎改修が完成し、完成記念式典を挙行。
教職員玄関に校章を寄贈した。
アンプ・ワイヤレスピンマイクを寄贈した。
富浦寮建て替え工事を開始した。
富浦寮第1期工事完成。竣工式挙行。
富浦寮エアコンを寄贈。
撮影用やぐらを寄贈。
AED・レスキューチューブを寄贈。
バラの門を改修し、ソメイヨシノを植樹。
 
今も変わらぬ伝統の行事

富浦遠足(4年生)

箱根遠足(5年生)

日光遠足(6年生)

富浦臨海(5・6年生)

運動会

きくまつり

おわかれ音楽会

静岡修学旅行
寄贈品・泉友会が関わった

1999年 ビオトープ

2000年 井戸(ビオトープ用)

2001年 暖房設備レンタル

2001年 校章(教職員玄関)

2004年 アンプ・ピンマイク

2005年 富浦寮を卒業生が設計

2007年 富浦寮エアコン

2008年 AED

2008年 レスキューチューブ

2008年 撮影用やぐら

70周年記念 バラの門

70周年記念 ソメイヨシノ
 
Copyright © 2003-2011 泉友会 All rights reserved.